熊本県立技術短期大学校トップへ
文字サイズ 拡大標準
背景色 青黒白

在職者セミナー『汎用ロボットの操作法とPLCによるロボット制御入門』を実施しました

最終更新日:

在職者セミナー『汎用ロボットの操作法とPLCによるロボット制御入門』を実施しました

 

  令和4年(2022年)9月27日(火曜日)と28日(水曜日)の2日間にわたって、在職者セミナー『汎用ロボットの操作法とPLCによるロボット制御入門』を開講し、1名が受講しました。

  本セミナーでは、汎用ロボットの基本操作とプログラミング法、さらにベルトコンベアと組み合わせた生産システムをPLCにより制御する方法について初学者を対象に、業務に活かせる基礎知識・制御技術など、実習を交えながらのセミナーを実施しました。

  1日目はPLCの使用法とプログラミング法を学び、2日目は汎用ロボットの操作方法とプログラミング法とベルトコンベアで搬送されてくるワークを汎用ロボット機付きのパレットに格納するという、PLCを活用した生産システムの制御法を実機を用いて実習しました。

  今回、受講していただいた若手の技術者は、「業務で新たに生産技術に携わるための基礎知識を身に付けたい」という目的を持って熱心に実習に取り組んでおられました。

 今後習得された技術を会社の業務で活かし、さらなるご活躍を期待しております。



  • DSC01001
    • PLCの使用法とプログラミング法の実習

  • DSC00987
    • 汎用ロボットの操作方法とプログラミング法の実習


このページに関する
お問い合わせは
(ID:1071)
熊本県立技術短期大学校
電話番号096-232-9700
〒869-1102  熊本県菊池郡菊陽町大字原水4455-1
Copyright © 2020 Kumamoto Prefectural College of Technology.All Rights Reserved