対面授業 連続221日達成 令和2年(2020年)12月24日現在
明日はクリスマス。今年度の冬休みが始まります。新型コロナウイルスの感染拡大が続いておりますが、ワクチン接種など希望の持てるニュースも報道され始めました。
この間本校では、オンライン授業の準備を整えつつできるかぎり対面授業を実施するという方針のもと、オンライン授業準備チームと感染防止対策チームを立ち上げ5月18日から対面授業を再開、リスクが高いと思われる企業実習をオンラインで実施するなどの対策も入れながら、本日で連続221日間を達成することができました。
これも、様々な工夫をしながら実習をしてくださっている先生方、共通スペースやトイレなどを毎日欠かさずにアルコール消毒してくださっている清掃の皆さん、そしてなにより体調管理をしっかりやってくれている学生達のおかげだと感謝しております。
収束までもう少し時間がかかりそうですが、勉学はもちろん学生同士が盛んに交流しお互いに刺激しあえる環境を提供できるよう、オンライン授業準備と感染防止対策を引き続き継続してまいります。
(文責:感染防止対策チーム 橋本剛裕)