平成29年7月27日(木曜日)、「第12回若年者ものづくり競技大会」出場者が県庁商工観光労働部長を表敬訪問しました。
学生たち一人ひとりが自己紹介し、「これまで学校で学んできた技を全て出し切れるように頑張りたい」などの決意表明を行いました。
奥薗商工観光労働部長からは、普段の力を発揮するためにも、競技を楽しむという思いで、精一杯頑張ってほしいと激励の言葉を頂戴しました。
懇談に入ると緊張していた出場選手5人もほっとした表情で、それぞれ放課後の練習で製作した成果品を披露し、質問に答えていました。
本大会は全国の技術・技能を学ぶ20歳以下の若年者が集い、競技を行うもので、本校からは4職種5名の学生が出場します。
いよいよ来週から競技が開催されます。熊本県の代表として頑張ってください!
《出場選手》
○   旋盤 
精密機械技術科2年生             坂口 智哉 
○ フライス盤       
精密機械技術科2年生             前田 大陽                  
○ 機械製図(CAD)  
精密機械技術科2年生             松嶋 俊
機械システム技術科2年生        林田 啓志
○ 電子回路組立て
電子システム技術科2年生        志水 嵐
 《日程》
  平成29年8月1日(火曜)~8月4日(金曜)(競技職種による)
 《場所》
  愛知県内4会場