電子情報技術科の教員紹介 最終更新日:2020年4月1日 電子情報技術科の教師陣 里中 孝美(Satonaka Takami)所属科電子情報技術科役職職名准教授学位博士(工学) 熊本大学専門分野システムLSI、画像認識、ニューラルネットワーク所属学会電子情報通信学会担当授業科目プログラミング言語、図形処理工学、画像処理工学、確率統計受賞表彰略歴1986年 姫路工業大学大学院工学院研究科修了2008年 熊本大学大学院自然科学研究科博士課程修了1986年 松下電器産業(株)入社(~2000)1996年 Stanford大学CS学科客員研究員(~1997)2000年 Fraunhofer Center for Research in Computer GraphicsとRhode Island大学にて客員研究員(~2003)2003年 熊本県立技術短期大学校勤務資格江口 智弘(Eguchi Tomohiro)所属科電子情報技術科役職学科主任職名教授学位博士(工学)専門分野福祉工学、電子回路、マイコン制御所属学会ライフサポート学会、日本人間工学会、日本リハビリテーション工学協会担当授業科目アナログ電子回路、パワーエレクトロニクス、画像処理工学ほか受賞表彰略歴1992年 職業訓練大学校電子科卒、雇用促進事業団 入団1997年 熊本県立技術短期大学校講師2000年 熊本県職業能力開発課技師(技能五輪・アビリンピック担当)2001年 日本大学大学院総合社会情報研究科(人間科学専攻)修了2002年 熊本県立技術短期大学校主任講師2007年 熊本県立技術短期大学校准教授2014年 日本大学大学院理工学研究科博士後期課程修了2018年 熊本県立技術短期大学校教授資格打越 政弘(Uchigoshi Masahiro)所属科電子情報技術科役職職名主任講師学位工学修士専門分野半導体工学、センサ工学所属学会応用物理学会、電子情報通信学会担当授業科目電子工学、電子回路設計実習、センサ工学、計算機アーキテクチャ受賞表彰略歴1983年 熊本大学工学部電子工学科卒1984年 防衛庁技術研究本部 入庁1986年 熊本大学大学院工学研究科修了1992年 東京工業大学大学院総合理工学研究科博士後期課程単位取得中退1997年 熊本県立技術短期大学校主任講師2001年 熊本県立技術短期大学校助教授資格福田 真(Fukuda Makoto)所属科電子情報技術科役職職名講師学位博士(理学)専門分野素粒子物理所属学会日本物理学会担当授業科目応用数学I、電気磁気学受賞表彰略歴2008年 熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了2018年 熊本県立技術短期大学校講師資格甲斐 隆志(Kai Takashi)所属科電子情報技術科役職職名講師学位博士(理学)専門分野天体物理学所属学会日本天文学会担当授業科目電気回路I、基礎数学I、基礎数学II、情報通信工学受賞表彰略歴2012年 熊本大学大学院自然科学研究科博士後期課程修了2019年 熊本県立技術短期大学校講師資格高等学校教諭一種免許(理科)中学校教諭一種免許(理科)乙種第4類危険物取扱者