遅くなりましたが、平成30年度の企業見学会の報告です。本校では実践技術者教育の一環として毎年企業見学会を実施しています。II群(電子・情報系)C・Dクラス47名は夏休みを利用し、北九州市にある株式会社安川電機様を見学しました。
安川電機様は、1977年に国内初の全電気式産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」を開発し、以来、溶接・組立て・塗装・ハンドリングなど、さまざまな作業を自動化するロボットを次々に開発し、国内外の産業用ロボット市場をリードしています。
見学では、ロボットがロボットを作る工場に加え、ロボットの技術やものづくりの魅力を知ることができる「安川電機みらい館」や、これまで開発してきた製品や創業者、草創期を支えた安川家の軌跡を紹介している「安川電機歴史館」を見学しました。


既に就職活動が本格始動しておりますが、この企業見学会が学生にとって自分の進路についての視野を広げる一助になっていることを願っています。
文末になりましたが、お忙しい中、本校学生の見学会を準備していただきました安川電機様に心より御礼申し上げます。