旋盤の部:優勝 フライス盤の部:準優勝

2月22、23日に九州職業能力開発大学校(北九州)で九州能開大ポリテックビジョン2019 in北九州が開催され、本校からは、機械加工技術コンテストとロボット競技大会に4チーム12名の学生が参加し日頃の練習の成果を競いました。
機械加工コンテストでは旋盤の部で精密機械技術科1年の東佑樹さんが優勝、またフライス盤の部でも同じく精密機械技術科1年の高木恵吾さんが準優勝に輝き、日頃の訓練の成果を十分に発揮できた大会となりました。
ロボット競技大会では、機械システム2年の「GYOZA in Kettle」、電子システム技術科2年の「Electricalくまモン号」が出場し、残念ながら2チームとも入賞はできませんでしたが、実りある大会となりました。
各コンテスト、競技大会の参加者は以下のとおりです。
 |  |
機械加工コンテスト(旋盤) | 機械加工コンテスト(フライス盤) |
機械加工コンテスト 精密機械技術科1年
旋盤部門 | 東 佑樹さん(東稜高校) 優勝 後藤 大輝さん(熊本工業高校) 3位 |
フライス盤部門 | 高木 恵吾さん(鹿本高校) 2位 宮田 祥吾さん(八代工業高校) |
 |  |
表彰式の様子 | 機械加工競技選手4名 |
ロボット競技会
「GYOZA in Kettle」 機械システム技術科2年 |
緒方 凌平さん(鹿本高校) 佐藤 遼芽さん(小国高校) 竹田 聖さん(鹿本高校) 松山 朋紀さん(玉名工業高校) 村上 諄さん(玉名工業高校) |  |
「GYOZA in Kettle」 |
「Electricalくまモン号」 電子システム技術科2年 |
桑田 直哉さん(大津高校) 室屋 壱誠さん(人吉高校) 渡邊 弘行さん(小川工業高校) |  |
「Electricalくまモン号」 |