1年生:
10月から後期のカリキュラムが始まりました。技大では1年前期終了時に機械系のI群で入学した学生が科に分かれる「分属」という制度があります。機械系1年37名のうち21名が精密機械技術科となりました。早速、後期技能検定試験の申込みをおこない、全員がそれぞれ目標の資格試験にチャレンジします。
- 機械加工旋盤3級:13名受験
- CAD製図作業3級:8名受験
 |  |
機械加工 旋盤3級の練習風景 | CAD製図作業3級の練習風景 |
2年生:
卒業研究を本格的に開始しました。
- 河邉研究室:MFR測定装置の精度向上とMFRに関する実験的研究
- 中野研究室:機械装置の保守
- 中野研究室:Arduinoを用いた自動制御装置の設計
- 弓削研究室:電池式自動車の製作
- 弓削研究室:旋盤加工の効率化と精度向上に向けた取組み
- 田中研究室:ワイヤー放電加工による精密組み合せ製品の製作
- 田中研究室:プレス絞り実験金型の設計製作
 |  |
河邉研究室(実験中) | 中野研究室(設計中) |
 |  |
 |
弓削研究室(組立中) | 田中研究室(設計・加工中) |
お知らせ
★10月27日(日曜日)本校にてオープンキャンパスと技短祭が開催されます。
是非ご来場ください。
精密機械技術科
1年生:ネームプレートの作成・販売
2年生:カレーライスの出店 予定です
 |  |
昨年度のカレー | ネームプレート |