新型コロナウイルス感染拡大防止への対応について
学生へのお願い
臨時休校中は、技大生として節度ある行動をとってください。
- 新型コロナウイルスに感染した場合、及び濃厚接触者に特定された場合には、速やかに学校に連絡してください。
- 不要不急の外出を避け、自宅でできる有効なすごし方を見つけてください。
- 学校からの連絡は、担任からのメール及びホームページで確認してください。
健康管理
規則正しい生活を心がけ、自らの健康状態を確認しましょう。
- 毎朝の検温と健康チェックシート(配付済み)への記録をしてください。
- 食事の前の手洗い、うがいを励行しましょう。
- 十分な睡眠、適度な運動、バランスの取れた食事を心がけましょう。
感染予防
他人にうつさない、他人からうつされないという気持ちで感染を防いでください。
- 不要不急の外出を避ける。
- 3つの密を避ける。
1.換気の悪い密閉空間を避ける :窓を開けて換気をしましょう。
2.多数が集まる密集場所を避ける :密集に近づかないようにしましょう。
3.間近での会話や発声をする密接場面 :人との間隔を十分に取りましょう。
- できるだけ人との接触を避け、web等の利用で代替を考える。
就職活動
- 就職活動において感染リスクが伴う場合(3密の環境、移動や宿泊等)は、必ず担任に相談してください。
- 担任と一緒に対策を考え、適切な活動を選択しましょう。
・活動の前には検温を行う。
・活動中もマスクを着用し、手洗いを徹底する。
・活動時の行動は記録しておく。
・宿泊を伴う移動はできるだけ避ける(先方様には web面接等の相談をする)。
新型コロナウイルスの関連情報(参考リンク)
新型コロナウイルス感染症についてホームページ(各種Q&A等)
(外部リンク)
新型コロナウイルス感染症について(県知事メッセージ等)
(外部リンク)