電子情報技術の応用分野 最終更新日:2020年7月31日 すべての情報を0と1で表現するシャノンの情報理論とトランジスタ技術が融合してエレクト二クスは発展し、コンピュータ、情報技術につながる新しい技術分野が開けてきました。 電子情報技術科では、電気基礎、電子デバイス、電子回路、電子計測・制御、情報技術、通信技術、各種システムについて学びます。 その応用は、エレクト二クス、コンピュータ、情報技術、システム技術の関連分野に広がります。卒業後、実社会で業務経験を積むことで、その応用分野での技術革新を担う技術者になることができます。 製品分野主な製品情報家電スマートフォン、デジカメ、ゲーム機、テレビ 等産業用機器医療機器、ロボット、サーバー、ルーター、電子マネー 等自動車機器カーナビ、エンジン制御、衝突防止制御、燃費制御 等