令和3年(2021年)8月16日(月曜日)~20日(金曜日)の5日間にわたり、「熊本県職業教育担当教員先端企業等研修 ~情報セキュリティ~ 」の受け入れを行いました。
当研修は、熊本県高校教育課主催で、時代の進展に即した職業教育指導に必要な知識・技術の修得及び資質向上、指導力の充実のために、県内の専門高校の教諭が、自ら志願し、県内の企業、大学、研究所等に出向いて受講されるものです。今回、技大での研修を希望された熊本工業高校の先生を受け入れました。
研修の大きなテーマは、「情報セキュリティ」で、まずは、Linux OSを操作する基本的コマンド、TCP/IPネットワークの仕組みとネットワーク設定のためのコマンド等の基礎知識から始まり、終盤は、より実践的な「ネットワークの疑似攻撃」に至るまでを体験していただきました。受講された先生からは、「5日間という短い期間ではあったが、基礎から実践までを丁寧に教えていただき、たいへんありがたかった。今後、ここで学んだ知識を授業や校内の情報管理の中で役立てていきたい。」というコメントを頂戴しました。先生は、10月から技大で開催される情産協主催の「ITクロスイノベーション人材育成研修」にも参加される予定とのことで、今後のご活躍が期待されます!
場所:熊本県立技術短期大学校 C棟3階第1コンピュータ室
担当:情報システム技術科 教授 福永隆文、准教授 糸川剛、准教授 牧岡毅